訪問ありがとうございます。
より(yori_diy)です。
リフォームをしましたが、トイレは、そのままにしていました。
パッキンが脆くなってたのか、水漏れするようになりました。
この記事では、トイレをリフォームした費用や工事日数などをご紹介します。
リフォーム!トイレを交換した費用はいくら?
我が家は、中古を購入。
トイレは交換せずに、使用していましたが、パイプからの水漏れをするようになったので、中古を購入して、10年目で交換することにしました。
今回選んだトイレは、TOTOのGG1-800
トイレの本体とクッションフロアが変わるだけで、トイレ内が明るい雰囲気に。
(古いトイレの写真がないので比較ができないですが、こんなに雰囲気が変わるのというぐらい明るくなりました。)

今回は、リフォーム会社にお願いせず、楽天市場のジュプロで購入&設置までお願いしました。
ジュプロに依頼した理由は、購入&設置まで依頼して、万が一、設置が不可だった場合、商品代&設置代を無料でキャンセルしてくれるからです。
あとは、口コミも良かったので。
本体 153,869円(税込)+クッションフロア 15,400円(税込)=169,269円(税込)
このお値段から、クーポンが使えたり、ポイントが付与されるのが、楽天の良いところ。
(2025/05/04 06:13:38時点 楽天市場調べ-詳細)
(2025/05/04 06:13:38時点 楽天市場調べ-詳細)
追加料金もかかりました。
処分費や床フランジの交換は、お願いしなくてもいいですが、我が家はお願いしました。
床フランジも劣化するので、新しいトイレを設置するときは、一緒に交換したほうがいいそうです。
追加料金は、その場で現金支払いでした。
- 既設品の処分費代 4,400円
- 床フランジの交換 3,500円
今回の総額は、176,117円(税込)
ポイント付与分は、値引きの計算に入れていないので、もう少しお安く交換できたことになります。
工事をお願いできるトイレは、39,012円(税込)からあります。(2024年4月現在)
(2025/05/04 06:13:38時点 楽天市場調べ-詳細)
追加工事費がかかる場合もありますが、基本工事費も34,800円(税込)

トイレの種類によっては、工事費込みで10万前後で、交換ができそうです。
(2025/05/04 06:56:33時点 楽天市場調べ-詳細)
トイレのリフォーム工事までの日数とかかった期間は?
ジュプロで購入するのは、楽天セールや5と0がつく日に注文するのがおすすめです。
我が家は、注文してから、2週間後には、設置してもらえました。
トイレ本体とクッションフロアは、別々に2日前に家に届き、受け取りました。
日曜日にお願いし、何時でもいいと言ったら、朝の7時45分ごろに来たのには驚きましたが(笑)
設置時間の相談は事前にあるので、もし都合が悪ければ、断ることもできます。
10時半ごろには、説明や追加料金のお支払いも全てが完了していました。
トイレをDIY

トイレで使用しているレンガは、本物のタイルに見えるかるかるブリックを使用しています。
(2025/05/04 06:56:33時点 楽天市場調べ-詳細)
(2025/05/04 06:56:33時点 楽天市場調べ-詳細)
(2025/05/04 19:15:12時点 楽天市場調べ-詳細)
我が家は、トイレ以外にも、玄関など、いろんなところでかるかるブリックを使用しています。

換気扇には、セリアのウッドパネルを使用し、庭に咲いていたオレガノで、リースを作り、飾っています。
トイレペーパーホルダーは、INAXです。
今、販売されているのは、我が家が購入したのと、少し形が変わったようです。
トイレホルダーの取り付け方やおすすめトイレットペーパーホルダーを、こちらの記事でご紹介しています。

トイレのリフォームのまとめ
無料でリフォームの見積もりを取って、ジュプロで価格比較してみるのもいいと思います。
ジュプロのメリットは、自分で購入してから、工事までの期間が最短2週間で、できること。
追加料金も料金表があるので、価格がわかりやすい。
タイル床穴あけ (トイレ一台、ボルト10本まで) |
8,000円(税込) |
---|---|
出張費 | 2,000円(税込) 東京・神奈川・千葉・埼玉・愛知・大阪・兵庫・京都・福岡は無料 |
給水管工事(1m以内) | 3,700円(税込) |
給水管工事(2m) | 4,900円(税込) |
排水管工事 | 3,500円(税込)~4,500円(税込) |
電気配線工事 | 15,200円(税込) |
電気配線延長工事 1m毎 | 1,400円(税込) |
コンセント(100A・200V、15A・20A)取付・交換 | 3,000円(税込) |
配管化粧カバー 1m毎 | 1,200円(税込) |
紙巻器 取付費 | 1,400円(税込) |
タオル掛け 取付費 | 1,400円(税込) |
クッションフロア張替え | 15,400円(税込) |
見切り材設置 | 2,400円(税込) |
クロス 壁4面 | 35,800円(税込) |
クロス 壁4面+天井 | 39,400円(税込) |
クロス 壁4面+天井+クッションフロア | 49,800円(税込) |
デメリットは、床のフロアクッションの種類が少ないことでした。
ただ、仕上がりは綺麗ですし、一緒にフロアクッションを交換してもらってよかったと感じています。